小春日和のポカポカした気持ちよい中でのお餅つきとなりました。
はすださんのおしゃれなBGMの中、アツアツのお餅がこねられていきます。
お餅つきは、この「こね」が最も大事な作業です。
無事につき終え、まるめて、お雑煮や、のり、なっとう、きなこ、
牧場でとれた大根のおろしあえ等々。
今年一年の豊穣に感謝して乾杯!!
ほとんど初心者に近い状態でしたが、みごとにお餅をつき、
楽しいおしゃべりとともにあっという間にたいらげました。
お正月前に、ちょっとしたお正月気分を味わった1日となりました。
明けましておめでとうございます。
あったかい陽射しの中での餅つき(腰痛持ちの私は食べ専門でした)、美味しい収穫とトークで、とても楽しく過ごさせていただき、ありがとうございました。