TCC Partners Program イベント 25年3月開催‼︎

TCC 引退競走馬ファンクラブイベントTCC Partners Programを開催致します。

土日祝祭日は東京事務所がお休みのため、ご予約、お問い合わせの返信は
 平日の10時~17時となります。

 (お申し込み時間によっては、メールが届くまでお時間を頂く場合がございます。
 予めご了承下さい。)

◼︎「競走馬や牧場についてのお話」:私の見聞きしたちょっとオモシロイ海外事情、
   ランチ&午後はTCCホースとふれあいを

  ※2月26日(水)13:00 〆切ました。 

日時:  3月   9日(日) 11:00 ~ 3:00

※荒天中止(荒天で交通機関が乱れるような場合)
   中止の場合は予約日の2日前(金曜日)の夜までにTOPページでお知らせします。
   アドレスの分かる方にはメールにてご連絡します。

定  員:16名様

参加費用
TCC会員様、TCCオーナー様 5,000円(+消費税)
ゲスト様(一般参加者様) 6,000円(+消費税)

お連れ様:
3名様以上の場合は備考欄に「お名前」「性別」「区分」を書いて下さい。

2025年 筍掘り&ジンギスカン イベント開催!!

この季節、皆様に大人気のイベント
“筍掘り&ジンギスカンイベント” を開催いたします。
楽しい一日をみんなで過ごしましょう!!

※ソフトドリンクも色々ご用意しております。
アルコール類は持ち込みOKです。(お車の方はご遠慮下さい。)

日時: 4月 20日(日) 11:00~3:00 終了しました。
4月 29日(火) 11:00~3:00 終了しました。
5月   4日(日) 11:00~3:00 終了しました。

※雨天中止
   中止の場合は金曜日夜までにTOPページでお知らせ、
   アドレスの分かる方にはメールにてご連絡します。

参加費用
大人(高校〜大学生含む) 6,000円(税込)
75歳以上 5,000円(税込)
子供(中学生~4歳) 3,000円(税込)
幼児(3歳以下) 無料

引き馬(1,100円(税込)/回)は
お申し込み時に一緒にご連絡下さい。

takenoko

事前予約制です。定員20名様まで、予約はそれぞれ下記までにご連絡下さい。

  • 4月20日………… 4月 17日(木)、
    4月29日………… 4月 25日(金)、
    5月  4日………… 5月   1日(木)までにご予約下さい。

お申し込み(お問い合わせ)はこちらまで
どうぞ、お早めにお申し込み(お問い合わせ)下さい。

2025年お花見(筍堀り)イベント開催‼︎

春イベントイラスト

牧場の春イベント、 “お花見イベント” を開催致します。
この頃から筍が出始めますので、
季節の歩みが順調であれば筍掘りも楽しめるかも‥‥?!
お昼は、桜の木の下で成田ゆかりのジンギスカンと、
千葉の美味しい野菜をB.B.Qでどうぞ !!
桜香る春の心地よい風にふれて、楽しい一日をみんなで過ごしましょう!!

※ソフトドリンクも色々ご用意しております。  
 アルコール類は持ち込みOKです。(お車の方はご遠慮下さい。)

日時: 3月 30日(日) 11:00~3:00 終了しました。
4月   6日(日) 11:00~3:00 終了しました。

※雨天中止
   中止の場合は金曜日夜までにTOPページでお知らせ、
   アドレスの分かる方にはメールにてご連絡します。

参加費用
大人(高校〜大学生含む) 6,000円(税込)
75歳以上 5,000円(税込)
子供(中学生~4歳) 3,000円(税込)
幼児(3歳以下) 無料

引き馬(1,100円(税込)/回)は
お申し込み時に一緒にご連絡下さい。

事前予約制です。定員20名様まで
予約は3日前(木曜日)までにご予約下さい。
お申し込み(お問い合わせ)はこちらまで
どうぞ、お早めにお申し込み(お問い合わせ)
下さい。

お餅つきイベントのご報告

1月12日(日)
夕方から雪が降るとか降らないとか、
心配していたら、
朝からポツポツと雨が降ってきてしまいました。

お餅に雨が入ってはいけないので、
ガレージの屋根の下での餅つきとなりました。

お客様もひと組インフルエンザでしょうか?
いらっしゃれなくなってしまいましたが、
お餅はバッチリ!!  
(今でもバッチリは通用しますか?)
美味しくつくことができました。
みんなで丸めて、きな粉や納豆おろし、磯辺にずんだ、そしてベーコンしそ巻き 
等を楽しみ味わいました。
お雑煮は白味噌、牧場の大根を田楽に、アスピックゼリーとチャーシュー、
大根の壺漬けをおかずにして、〆はお汁粉で!

皆様たくさん召し上がって頂きました。

本日もご来場頂きました皆様のご協力により、
無事にイベントを終えることができました。
ありがとうございました。